プロ野球選手の“アイブラック”とは?意味・効果・使っている日本人選手も紹介

スポーツ

※本サイトのリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

プロ野球の試合をテレビや球場で観ていて、「あれ? この選手、目の下に黒い線がある…」と思ったことはありませんか?

実はこの黒い線、「アイブラック」と呼ばれるスポーツ用アイテムで、眩しさを軽減するための工夫なんです。

最近では、日本のプロ野球選手でも使う人が少しずつ増えてきており、見た目のインパクトから「かっこいい!」「真似してみたい!」と話題になることも。

この記事では、アイブラックの意味や効果、使用している日本人選手について、わかりやすく解説します。

観戦がもっと楽しくなる知識として、ぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめ記事

プロ野球全12球団の公式戦の中継が見られるサービス紹介

≫【全12球団の中継が見れる!】スカパー!プロ野球セットの魅力ポイントとは?

記事広告

1.アイブラックとは?

アイブラックとは、プロ野球選手が目の下に塗っている黒い線のこと。

見た目のインパクトから「ファッション?」と思われがちですが、実はしっかりとした目的があります。

本来は、強い日差しや照明の光を反射させないようにするためのもので、目の下に黒い塗料を塗ることで、光の反射を抑え、ボールの視認性を高める効果があるとされています。

特に、日中やドーム球場での強い照明の下でプレーする選手にとっては、集中力を保つためのサポートアイテムなのです。

近年はアイブラックシールというシールタイプのものも登場し、より手軽に使用できるようになっています。

2.アイブラックの効果とは?

アイブラックの最大の効果は、まぶしさの軽減です。

目の下に黒い塗料やシールを貼ることで、照明や太陽光が頬の部分で反射するのを防ぎ、視界がクリアになりやすくなります。

実際に、アメリカでは実験によって「ボールの視認性が向上する」といった研究結果もあり、特に外野手や捕手のように空を見上げる場面が多い選手にとっては、プレーの質を左右する要素にもなっています。

また、気持ちの切り替えや集中力の向上という心理的効果も注目されています。

「試合モードに入るための儀式」として使用する選手も多く、ルーティンの一部として取り入れられているのです。

単なる装飾ではなく、パフォーマンスを支える道具のひとつとしての役割を持っているのが、アイブラックなのです。

3.アイブラックは日本でも使われている?

アイブラックはメジャーリーグ(MLB)でよく見かけますが、日本のプロ野球でも使用する選手が増えています

特に屋外球場でのデーゲームでは、太陽のまぶしさを軽減するために使われることが多く、以前に比べてアイブラックはかなり普及してきました

最近ではテレビ中継でも見かける機会が増えてきた印象です。

たとえば、読売ジャイアンツの丸佳浩選手や、広島東洋カープの小園海斗選手、阪神タイガースの森下翔太選手など多くの選手がアイブラックをつけて試合に出場することがあります。

日本ではまだMLBほど一般的ではありませんが、日差しの強い球場やシーズン中盤の暑い時期を中心に、活用する選手が着実に増えていると言えるでしょう。

4.アイブラックはどこで購入できるの?

アイブラックは、ネット通販で簡単に購入できます

特にAmazonでは、以下のようなタイプが販売されています。

  • ステッカータイプ(貼るだけでOK、手軽で使いやすい)
  • スティックタイプ(クレヨンのように塗るタイプ、本格派におすすめ)

価格帯は500~1,500円程度が主流で、気軽に試せるアイテムといえるでしょう。

また、最近はスポーツ用品店でも取り扱っている場合がありますが、確実に手に入れたい方はネット購入がおすすめです。

5.まとめ|「アイブラック」はパフォーマンスと個性の両立アイテム!

アイブラックは、日差しや照明の眩しさを軽減するために使われる、アスリートにとって実用性の高いアイテムです。

かつてはメジャーリーガーの象徴のような存在でしたが、最近では日本のプロ野球選手にも徐々に浸透してきました。

「なんで目の下が黒いの?」と疑問に思った方も、この記事で理由がすっきりしたのではないでしょうか?

観戦のときには、ぜひアイブラックをしている選手を探してみてくださいね。

推し選手の新たな一面に気づけるかもしれません!

やんやん坊

マイペースに人生を楽しんでいる都内在住のOL。
趣味はゲーム、野球観戦。
それ以外にもジムに通っていたり、資格試験の勉強をしたりと、ジャンルを問わずやりたいことをやっています。
興味のあること、楽しかったこと、ためになったこと、色んなことをつらつらと備忘録として残しています。皆さんのお役に立てれば幸いです。
》プロフィールはこちら

やんやん坊をフォローする
スポーツ
やんやん坊をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました