※本サイトのリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
2024年シーズンから「GIANTS公式リセール」の導入が始まりました。
簡単に概要を説明すると、ジャイアンツのシーズンシートオーナーが契約したシーズンシートをGIANTS IDを持っている人が申し込んで買えるサービスです。
オーナー側は都合が悪い日のチケットを売りに出せるし、それ以外の方はシーズンシートをスポットで買うことができます。
今回、このリセールを利用してチケットを購入したので、色々利用して思ったことや注意点を共有したいと思います。
好きなスポーツをいつでもどこでも楽しもう!
- 月額3,200円で年間10,000以上のコンテンツをいつでもどこでも視聴可能!
- ライブ中継、ハイライト、見逃し配信からオリジナルコンテンツまで見放題!
プロ野球に特化したDAZN BASEBALLの登録はこちら
「GIANTS公式リセール」とは?
「GIANTS公式リセール」というのは冒頭で簡単に述べた通り、シーズンシートチケットが対象のサービスになります。
ファンクラブの先行・抽選販売、一般販売のチケットは対象ではありません。(ゆくゆくはこれらも対象となったら嬉しいなぁと個人的には思います。)
また、購入者は次の通りの方となります。
・シーズンシートオーナー
・GIANTS ID(登録は無料でできます)をもっている方
ただし、一部の席種は対象者を限定していることに注意です!
ダイヤモンドボックス、チャンピオンシート、DAZNエキサイトシート各種、スターシートA、プレミアムラウンジロイヤルウィングは、シーズンシートオーナー、CLUB GIANTS グランドスラム・ゴールド・シルバー会員限定で申し込めます。
GIANTS公式リセール │ チケプラTrade (tixplus.jp)
★2025年シーズンからの変更点
2025年シーズンから、仕様が変更となりました。(詳細はこちら)
変更点は次の通りです。
- 先着順での購入となった。
- 購入前に座席位置が確認できるようになった。
- 購入手続き完了後、「GIANTS APP」内で電子チケットとしてすぐに受け取れるようになった。
- 購入手数料がチケット単価の10%になった。※最低購入手数料:550円(税込)
25/3/10現在、実際にチケットを買えていないため詳細を確認できていません。
ですが、座席を選んで購入という流れなので、普通にチケットを買う感じで購入できると思います。複雑な操作とかはないかと。
参考として、2024年度のリセールの流れを掲載します。
【参考】2024年度 リセールの流れ
公式HPを見てその通りに進めれば申し込みができます。
申し込みにあたって補足としては
- 必ず1枚から申し込めるとは限らない
- オーナーが出品したチケットが買えるので、希望の席を買えるとは限らない
- 抽選制なので、チケットがあったとしても当選しないと買えない
- 購入手数料が1枚につきチケット価格の5%かかる
というのを頭の片隅に入れておくと良いでしょう。少し具体例を混じえながら説明します。
【補足①】必ず1枚から申し込めるとは限らない
例えば、6/5(水)ロッテ戦のチケットを狙うとします。

7枚出品されているので、1〜7枚の範囲で申し込めるかと思いきや…

プルダウンを開いてみると、1枚・2枚組・3枚組となっています。
このチケットは1枚だけ出品した人、2枚組で出品した人、3枚組で出品した人がいるということです。
別のチケット(スカイシートB)を見てみましょう。2枚となっていますが、選択できるのは2枚組のみです。

上記の通り、例えばオーナーが2枚組で出品したら、1枚・1枚にばらけて購入ができないということです。必ず2枚組で購入です。
【補足②】オーナーが出品したチケットが買えるので、希望の席を買えるとは限らない
今までの話を聞いてお察ししたと思いますが、そもそもオーナーがチケットを出品しないと購入できません。
ですので、もし希望の席がある場合は、毎日チェックして出品されることを祈るしかありません。

私は土日の試合のエキサイトシートを狙っているのですが、出品されているのを見たことがありません…。
【補足③】抽選制なので、チケットがあったとしても当選しないと買えない
毎日正午に抽選が行われ、当選した場合には当選のお知らせと購入完了メールが届きます。
逆に言うと当たらない限りチケットは購入できないということです。
落選メールは送られてこないので、試合日前日の正午までに当選することを祈るしかありません。(何だか祈ってばかりですね)
【補足④】購入手数料が1枚につきチケット価格の5%かかる
実際に支払う金額は単純にチケットの値段×枚数ではありません。
私が購入したスターシートA(2枚組)を例にすると、次の通りになります。
スターシートA 21,700円/枚
トレード手数料(購入手数料) 21,700円×5%=1,085円
2枚組なので、
21,700円×2 + トレード手数料 1,085円×2 + 電子チケット利用料 0円 = 45,570円
チケットの値段が高くなると手数料もその分かかるので、申し込む際は注意してください。
試合当日
購入申し込み時にGIANTS ID認証したものと同じGIANTS IDでGIANTS APPにログインすると、アプリメニュー「Ticket」のQRチケットに表示されます。
こんな感じです。

リセールではあるものの、シーズンシートの一部特典を受けることができます。
特典は席種によって受けられるものが違います。基本お高い席であればあるほどたくさん受けられます。
特典の中にある「巨人グッズ贈呈」について、留意点があります。
22ゲート前に「シーズンシート特典交換」みたいなことが書かれているテントがありますが、こちらはリセールで購入したチケットは対象外です。ここは正規のオーナー(紙のチケットを持っている人?)が交換できる場所とのことでした。
リセールで購入したチケットについている巨人グッズの交換は、ドーム内で行います。
ちなみにスターシートAのグッズ交換場所は、CLUB GIANTSサービスカウンターの隣にありました。もし場所が分からない場合はスタッフに聞くと教えてくれます。
弁当の10%割引は、QRコードの画面の下にスワイプできるところがあるので、下から上にスワイプすると出てきます。

ちなみに、共有でチケットを受け取った人は、右上に「詳細」ボタンがあるので、それを押すと割引券が出てきます。
売店スタッフに弁当10%割引を使う旨を伝えて画面を見せてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
普段よりちょっと良い席で観たい人にはいいサービスだと思います。
今後、一般販売のチケットも同じようにリセールできるといいなぁと心から思います。
このリセールを利用しようと思っている方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
チケットを取ったら次は現地に行く準備をしましょう!
野球を愛するすべてのファンへ・・・
- 月額4,483円
- プロ野球12球団全試合を生配信
- テレビだけでなくネットでも見られる
- 他のスポーツ中継も視聴可能
コメント